fc2ブログ

記事一覧

2016年 豊肥本線を走る気動車特急

熊本では阿蘇に行きました。
家族で烏帽子ヶ岳という山にハイキング。
その帰り道に少しだけ豊肥本線の特急を撮影です。
鉄カツをしていると嫁が文句を言うので、適当な場所で撮影しました。
 

まずはキハ185系、九州横断特急。
阿蘇とか火の山とか、もっといい愛称があったのに、変な愛称です。

2016年3月22日豊肥本線赤水~市ノ川キハ185-6九州横断特急6号
 

続いてさらに立野に移動。
スイッチバックでの撮影は間に合いませんでしたが、
立野駅停車中に追い抜いたあそぼーい!を撮影します。
カーブしながら向かってくるところを望遠で。

2016年3月22日豊肥本線立野~瀬田キハ183系1000 あそぼーい!104号
 
引いて菜の花とともに。
この名鉄パノラマカー以来の展望車顔は好きです。

2016年3月22日豊肥本線立野~瀬田キハ183系1000 あそぼーい!104号
 
短時間、しかも適当な場所での撮影しかできませんでしたが、
春らしい暖かい陽気での撮影で気分がよかったです。
 

ついででこの日登った烏帽子ヶ岳からの風景も。
噴煙を上げる阿蘇・中岳。


まだ春の装いには程遠い草千里ヶ浜を眼下に見下ろします。

 

この山頂に他の登山客はなく、家族だけでこの風景を満喫できました。

スポンサーサイト



コメント

No title

最後の風景、この山頂に他の登山客はなく、家族だけでこの風景を満喫できましたというのは最高!ですね。

No title

旅の途中様
阿蘇の風景的にはこの日は大満足でした。
鉄的にはもうちょっと時間が欲しかった!…ですが。

No title

こんばんは。
阿蘇観光に随分行ってません。撮り鉄もでした。
行きたくなりました~♪

No title

都電15番様
考えてみると阿蘇に行ったのは10ウン年ぶり、豊肥本線の撮影は20ウン年ぶりでした。
それにしても阿蘇はよいとこでした。
もっと行っておけばよかったと思うほどでした。

No title

「鉄カツをしていると嫁が文句を言うので・・・」・・・ご苦労様です(>_<)
パノラマカーといえば、私には30年前によく乗った名鉄が一番しっくりきます。パイオニアですね。

No title

きゃみ様
今回の九州旅行はずっと嫁の目を気にしながらの鉄カツでした。
やっぱり鉄するのは1人が1番です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター