fc2ブログ

記事一覧

2016年 相模鉄道 かしわ台車両センターの保存車輌

相模鉄道かしわ台車両センターには様々な車輌が保存されています。
まずは車両センターの入口に保存されている3号機関車+二軸客車です。
受付で見学したい旨を伝えて敷地内に入ると、すぐ目の前にいます。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター 3号機関車+ハ24
 
3号機関車は1926年汽車会社製造、神中鉄道開業時に導入されたCタンク。
車両センター構内で屋根つきでの保存なので、非常に美しい状態です。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター 3号機関車
 
ダブルルーフの木造2軸客車、ハ24。
1926年製造で神中鉄道→三岐鉄道→別府鉄道と移籍しました。
1984年の別府鉄道廃線まで活躍していました。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター ハ24
 
ハ24の車内には入ることができます。
木製の車内、ダブルルーフの明り取り窓、車内の手ブレーキ…、
前時代的で貴重な車輌だと感じます。
つい30年前までこんなのが走っていたとは信じられないです。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター ハ24
 
腕木式信号機に見送られて、車両センターの外に出ます。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター 3号機関車+ハ24
 
 
他の5両の保存車両は、車両センター横を通る道路から見ることができます。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター トフ400、ED11、モハ6001
 
かしわ台車両センターの主とも言えるモニ2005。
柵や部品が転がっていて、下回りまで見えないのが難点です…

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター モニ2005
 
モニ2005は1949年製造で、1975年に荷物電車に改造されたものです。
2007年廃車なのでわりと最近まで走っていたんですね。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター モニ2005
 
続いて電機ED11、1952年製造で2007年に廃車です。
デッキ付きの半流線形の箱型車体で、古いけれど新しい印象を受けます。

2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター ED11
 
トフ400は1928年製造。
3号機関車、ハ24と連結して、混合列車…なんてことあったのでしょうか?
イメージ 10
2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター トフ400
 
あとは個人的には興味のない車輌なのですが…
1961年製造のモハ6001。
イメージ 11
2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター モハ6001
 
1967年製造のアルミ車体試作車、モハ6021。
イメージ 12
2016年4月12日 相模鉄道かしわ台車両センター モハ6021
 
これだけいろいろな車輌を保存している相模鉄道には敬意を表します。
せっかくだから茨城に車体だけが残る日立電鉄モハ13形も呼び寄せて、
相鉄博物館とかできないのかなぁ?
スポンサーサイト



コメント

No title

願わくばモハたちのいる線路上に屋根を掛けるとかして、雨風とかから車体を守るようにしてくれたら最高ですね。
保存車両に雨風は天敵ですから。

No title

G.K.様
本当にその通りですね。
せっかく保存しているのだから、いつまでもいい状態に保ってもらいたいものです。
ついでで今の場所は観察しにくいので、博物館にでもしてもらえれば…

No title

こんにちは
中高大と相鉄線で通学しました。かしわ台には40年位いってませんね。ダブルルーフを拝んでみたいですね。

No title

tom様
40年ぐらい前ということは、まだ2000形が旅客で活躍していた頃でしょうか。
自分は関東に住んでいましたが、相鉄とは全く縁がなく、ようやく全線に乗車したのも数年前でした。

No title

こんばんは。どの車両も綺麗に整備されていて、相模鉄道様のご尽力が判ります。私はやはりハフ7。廃止の少し前から会っていませんので、ぜひ見学したいです!別府鉄道ではつり皮が45度以上左右に振られ、私も立っているのが困難な位な横ブレで、2軸車の前後に振られる以前の乗り心地でした。懐かしいです。

No title

京都の鉄ビタミン愛好者様
別府鉄道での現役時代のハフに乗車されたんですね!
2軸客車には乗ったことがなく、どんなひどい乗り心地だったか味わってみたかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター