fc2ブログ

記事一覧

1991年 朝の光を浴びて金沢を目指す寝台特急北陸

倶利伽羅駅で駅寝をして、急行能登の撮影をした後
場所を変えて寝台特急北陸を撮影する場所を探しました。

しかし撮影地を探す間にもう北陸の通過時刻に…。
あわてて後追いでの撮影になってしまいました。

1991年5月4日 北陸本線倶利伽羅~津幡 北陸
 
もう1枚最後尾も。ちょっと手ブレ…。

1991年5月4日 北陸本線倶利伽羅~津幡 北陸
 
編成全体を撮影できず、残念無念。
ただ朝の光を浴びて終着金沢を目指す雰囲気は出た…ということにします。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは(^-^)/寝台特急で 心地好い揺れで眠りにつき 途中目が覚めて シェードを少しあけ目を細めて通過駅名を見て時刻表で場所を確認して また眠りにつき…。もう、過去のお話でしょうか?
上野を出発して旅行客も心地よく目が覚めて 身支度している所でしょうか?この1枚を見ているだけで、走馬灯のように頭の中を思い出が駆け巡ります。

No title

かず様
夜中の停車駅でふと目が覚めて駅名を確認するのは、旅気分が盛り上がりましたね。
もうサンライズ以外は過去のものになってしまいましたが…
子連れだとなかなかサンライズは乗りにくいですが、子供たちの経験として乗せてあげたい気がします。

No title

●様 おはようございます…私はこれは撮影
出来なかったなぁ・・・。 しかし倶利伽羅は
良い撮影地ですよね。

No title

河内の鉄チャン様
晴れた倶利伽羅の朝はとても気持ちよかったです。
ただ返す返すも北陸をもっといい場所で撮影したかったですねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター