fc2ブログ

記事一覧

2006年 八木原~群馬総社でD51 498など上越線の列車を撮影

今からもう10年も前。
D51を撮りに行ったついでで、上越線を走る他の車両も撮影しました。
 
まず来たのは107系。
背景にうっすら残雪の武尊山があるのがいいです。

2006年5月3日 上越線八木原~群馬総社 107系
 
続いて湘南色115系。

2006年5月3日 上越線八木原~群馬総社 115系
 
10年も前の写真なのに、今と全く変わらないラインナップですね。

 

そしてお目当てのD51498。この日はHMなしでした。

煙が高く上がらないかと期待したのか?なぜか縦位置での撮影でした。

2006年5月3日 上越線八木原~群馬総社 D51 498
 

この日は早朝から子持山に登った後の帰り道での撮影。
子持山から見た谷川連峰の写真も。


 
群馬に住んでいた時は山に登って、蒸機も撮れて…本当にいい環境でした。

今は東京に住んでいますが、日々がまったくつまらないです。

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは

田舎に住んでいる時は何も無い辺鄙な所だと
思って生活していましたが、東京、大宮と住まいを
構えて初めて田舎の素晴らしさを知りました
私には田舎があると言うのが私の宝物です。

No title

pajero4900様
東京は何でもあるようだけれど、自分の欲しいものは何もない…
いずれは地方に出ていきたいですが、家族的に出ていけない条件がそろいすぎました。
単身赴任で出ていくしかないなぁ…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター