fc2ブログ

記事一覧

2010年 水戸線 川島駅を通過するE491系「East i-E」

水戸線 川島駅には仕事の関係でしょっちゅう行っています。
今回はその川島駅を通過する検測車E491系「East i-E」です。

2010年5月21日 水戸線川島駅 E491系
 
ホーム側から見た川島駅舎の写真も。
戦前に建てられたらしき平屋建ての木造駅舎でした。
ネット上で1938年改築とあったので、元は相当古い建物だったのでしょう。

2010年5月21日 水戸線川島駅
 
水色の外壁が印象的だった川島駅舎ですが、昨年建て替えられました。
建て替え後は待合室はせまくなるし、冬はストーブもないしで最低です。
そんな寒い冬場も駅員は事務室で暖かそうにしているし。
誰へのサービスのための建て替えだったのやら…?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター