1995年 紀勢本線の165系と太平洋
- 2014/01/15
- 18:51
この時は冬の残りの18きっぷを消費がてら紀勢本線の撮影に行きました。
そういえば2010年までは18きっぷは1/20まで有効でした。
今は値段据え置きで有効期限は短くなり、なんだかなぁって気がします。
前日は紀伊田辺の扇ヶ浜YHに宿泊。朝の電車で見老津を目指しました。
明るい海岸線を見ながらの紀勢本線の旅は楽しいものでした。
1995年1月20日 紀勢本線周参見~見老津 165系さらに岩代駅に移動しました。
1995年1月20日 紀勢本線岩代~南部 165系ミカン畑の紀伊半島と湘南色165系。いい組み合わせだったと思います。
このころの紀勢本線の普通列車は165系と113系が走っていました。
1995年1月20日 紀勢本線南部~岩代 113系この113系のさわやかな塗装も明るい紀伊半島の風景に似合って好きでした。
165系が紀勢本線から消えたのは2002年。
阪和色の113系が消えたのは2011年でした。
今もゲスな顔に改造された113系が紀勢本線を走っているようですが、
もう少しマシな顔にならんかったんかなと思います。
スポンサーサイト