fc2ブログ

記事一覧

2016年 西武球場前駅にズラリと並んだ西武電車

自分はライオンズ嫌いですが、子供がライオンズファンなので、
西武プリンスドームに西武中日戦を見に行きました。
今年はもう3回もはるばる所沢まで野球を見に行ってます。

ライオンズが勝って息子はゴキゲンで帰路につきました。
しかし日曜デーゲーム終了後の西武球場前駅は大混雑。
5番線まで電車がズラリと並んでいます。
1番右の5番線には臨時のレッドアローも発車待ちです。
うちの野球キチガイ息子もヒッソリ写ってます。

2016年6月12日 西武狭山線 西武球場前駅 2063F、20051F、2091F、20158F、10000系

1、2、3番線に並んだ普通電車。
こうして見ると2000系は電車らしくてよいスタイルです。

2016年6月12日 西武狭山線 西武球場前駅 2063F、20151F、2091F

西武球場前駅は頭端駅です。
1929年開業なので結構歴史は古いですね。

2016年6月12日 西武狭山線 西武球場前駅 2091F、20151F

それにしても帰りの電車は通勤ラッシュ並みの混雑でした。
子連れで立ちんぼで帰るのははあまりに辛かったので、
所沢からは特急料金を払って、小江戸号に乗ってしまいました。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

昔、西武山口線のSL列車に乗りに行きました。
球場建設にあたり輸送力増強等のため
廃止されてしまったのですよね。
ナローゲージの小型SLは味があったのですが…

No title

SL-10様
そういえば昔は山口線は蒸機の保存鉄道だったんですよね。
今はつまらない新交通システムで写真も撮ったことないですが…
今あそこを蒸機の軽便鉄道が走っていれば大人気だったでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター