fc2ブログ

記事一覧

2016年 江ノ電とアジサイの撮影に御霊神社へ

午後に空き時間ができたので、江ノ電の撮影に行きました。
今回はアジサイと300形のコラボを狙って御霊神社前で撮影です。

御霊神社前はアジサイの季節だけに平日なのに結構混んでいました。
300形が来ないかと撮影しながら待ちます。
横位置で撮ったり…

2016年6月14日 江ノ電 極楽寺~長谷 2053

縦位置で撮ったりして練習しながら待ちますが…
う~ん、300形は来ないな…

2016年6月14日 江ノ電 極楽寺~長谷 1251

結局運用が1周しましたが、300形は現れず。
あ~あ、今日は300形が運用から外れていたようです。
仕方なくアジサイをちょっとだけ撮影。



さらに御霊神社の鳥居の向こうを走る江ノ電もスナップ。

2016年6月14日 江ノ電 極楽寺~長谷 

この後は成就院を見物してから、極楽寺駅まで歩きました。
成就院のアジサイは来年度まで中止で、これもハズレでした。



さて極楽寺の車庫を覗いてみると、案の定300形が休んでいました。
こいつの走っているところを見たかったんだけどなぁ…

2016年6月14日 江ノ電極楽寺車庫 355+305

今回の鎌倉訪問は鉄的にはスカに終わりました。
またアジサイと300形を狙って、リベンジしなければ…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
江ノ電っていいですね。
また訪問したくなりました。多分9月ですが。

No title

都電15番様
江ノ電は職場から比較的行きやすいので、時々行っています。
300形が走っていればいいですが、レトロ風電車だとちょっと萎えます。

No title

こんばんは

息子が藤沢の江ノ電ビル2Fに会社があるので紫陽花が
咲いたら撮影がてら会社訪問しようかとTELしたら
仕事が多忙なので会えないかもと、、、
300形と紫陽花を絡めて撮影してみたいですね

No title

pajero4900様
江ノ電ビル2階とはいい所にお勤めですね、鉄としては。
でも忙しいと江ノ電の写真を撮りに行くヒマもないですかね?
300形とアジサイ、土日は大混雑でしょうから、平日が狙い目だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター