2016年 釧網本線の旅① 釧路から細岡へ
- 2016/06/30
- 11:15
梅雨が嫌いです。
6月になると梅雨のない北海道に行きたくなります。
そんなわけで1泊2日で北海道弾丸乗り鉄ツアーに出ました。
まずは釧路空港inで釧網本線の旅です。
釧路駅は少し古ぼけて、2、30年前のターミナル駅そのままな感じでした。
2016年6月28日 根室本線釧路駅釧路駅からの釧網本線の列車はキハ54。
ステンレス車体であまり魅力は感じません。
2016年6月28日 根室本線釧路駅キハ54 525 4730D列車は混んでいて座れませんでした。
最前列に陣取って、写真を撮りながら行くことにします。
東釧路で根室本線と別れ、ここからがいよいよ釧網本線です。
左にカーブを描いているのが釧網本線です。
2016年6月28日 釧網本線東釧路駅東釧路駅の次が遠矢駅。
キレイな駅舎でいいんだけど、趣味的には面白くありません。
老夫妻が下車していきました。
2016年6月28日 釧網本線遠矢駅遠矢駅を出発します。
釧路湿原が近づいてきて、人家が減ってきます。
ここまで来るとかなりいい気分になります。
2016年6月28日 釧網本線遠矢~釧路湿原そして細岡駅に到着。ここで途中下車します。
細岡駅はログハウス風の駅舎です。
2016年6月28日 釧網本線細岡駅キハ54 525 4730D駅からそう遠くない場所を釧路川がゆったりと流れていました。
スポンサーサイト