fc2ブログ

記事一覧

2016年 細岡でくしろ湿原ノロッコ号を撮影

細岡には20年以上前に何回か撮影に来ています。
今回も駅近で撮影しやすい場所ということで、細岡に来てしまいました。
昔撮影した俯瞰ポイントに行きたかったのですが、行き方が分からず…
仕方なく線路端で撮影しました。
 
客車を先頭に、大きくカーブを曲がって来るノロッコ号。
今は50系を改造した気動車のような顔をした客車です。

2016年6月28日 釧網本線細岡~釧路湿原 DE10 1660 くしろ湿原ノロッコ3号
 
後追いでDE10も。

2016年6月28日 釧網本線細岡~釧路湿原 DE10 1660 くしろ湿原ノロッコ3号
 
やっぱりDLが先頭の方が絵になります。

2016年6月28日 釧網本線細岡~釧路湿原 DE10 1660 くしろ湿原ノロッコ3号
 
 
昔行った俯瞰ポイントからのノロッコ号はこんな感じ。
この当時は旧型客車でした。
本当はこんな場所で撮影したかったのですが…

1989年8月 釧網本線細岡~釧路湿原 くしろ湿原ノロッコ号
 
 
この後は釧路川の眺めを楽しみながら…

 
細岡展望台まで歩きました。
釧路湿原の中を蛇行する釧路川に阿寒岳。



観光客が多くてうるさいのが難点ですが、展望は満喫できました。

スポンサーサイト



コメント

No title

この川でカヌー体験をしたことあります
川から列車が撮れるかと期待したのですが
やっぱり運転本数が(苦笑)

No title

LUN様
この時もカヌーをしている人たちを見ました。
涼しげで気持ちよさそうでした。
いずれやってみたいと思いました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター