コメント
No title
はじめまして。
古い写真も含めて興味深いものが多いです。自身は撮りテツでなく乗りテツですが、お気に入りに入れさせていただき、過去の記事を拝見させていたたきますね。
留萌本線、平日にも関わらずこれだけ増毛に来る方がいるんですね。自身が訪れたのは20年程前の冬でしたが、他の乗客は皆無でしたよ。
古い写真も含めて興味深いものが多いです。自身は撮りテツでなく乗りテツですが、お気に入りに入れさせていただき、過去の記事を拝見させていたたきますね。
留萌本線、平日にも関わらずこれだけ増毛に来る方がいるんですね。自身が訪れたのは20年程前の冬でしたが、他の乗客は皆無でしたよ。
No title
butoboso様
はじめまして。
自分が留萌本線に乗った20ウン年前も、夏でしたが空いていました。
JR北のローカル線は廃線騒ぎにならないと客が増えませんね…。
どうせなら廃線にするする詐欺で、客が増えたから廃線は取りやめます…となればうれしいですが。
はじめまして。
自分が留萌本線に乗った20ウン年前も、夏でしたが空いていました。
JR北のローカル線は廃線騒ぎにならないと客が増えませんね…。
どうせなら廃線にするする詐欺で、客が増えたから廃線は取りやめます…となればうれしいですが。
No title
こんばんは。
私も昨年の夏に訪問してきました。やっぱり乗客が多いようですね。昨年夏は廃止が噂され始めた頃だったのか結構な客がいてびっくりしました。
釧路~増毛の切符もいいですね。経由に根室線や宗谷が入っているところは1,2駅間だけでも表示されるのが面白いです。
昨夏の増毛駅の様子をトラバさせていただきます。
私も昨年の夏に訪問してきました。やっぱり乗客が多いようですね。昨年夏は廃止が噂され始めた頃だったのか結構な客がいてびっくりしました。
釧路~増毛の切符もいいですね。経由に根室線や宗谷が入っているところは1,2駅間だけでも表示されるのが面白いです。
昨夏の増毛駅の様子をトラバさせていただきます。
No title
増毛には行ったことはありませんが、
学生時代、羽幌から留萌まで、汽車に乗ったことがありました。
懐かしい思い出です。
学生時代、羽幌から留萌まで、汽車に乗ったことがありました。
懐かしい思い出です。
No title
きゃみ様
昨夏も乗客は多かったのですね。
6月の平日でも結構混んでいたので、この夏は通勤列車のようになるかもしれません。
まだ楽しめる程度の混雑の時期に行けてよかったです。
昨夏も乗客は多かったのですね。
6月の平日でも結構混んでいたので、この夏は通勤列車のようになるかもしれません。
まだ楽しめる程度の混雑の時期に行けてよかったです。
No title
鳥鉄親父様
羽幌線に乗られたのですね。
まだD61が活躍していた頃でしょうか?
羽幌線は乗る前に廃止になったのでうらやましい限りです。
羽幌線に乗られたのですね。
まだD61が活躍していた頃でしょうか?
羽幌線は乗る前に廃止になったのでうらやましい限りです。