fc2ブログ

記事一覧

2016年 市川塩浜で583系わくわくドリーム号

583系好きとしては、4月以来久しぶりの583系撮影です。
曇り空だったので東浦和までは行かず、市川塩浜で撮影しました。
 
まずは舞浜に向かうわくわくドリーム号。
晴れていると逆光になるのですが、いい具合の曇天でした。

2016年7月16日 京葉線市川塩浜駅 583系 わくわくドリーム号
 
続いて回送も。
わくドリのHMはアレですが、それでも回送表示よりはありがたいです。

2016年7月16日 京葉線市川塩浜駅 583系 わくわくドリーム号回送
 
さらに引いてもう1枚。

2016年7月16日 京葉線市川塩浜駅 583系 わくわくドリーム号回送
 
朝から583系に会えて満足満足。
今日の市川塩浜は以前に比べると鉄が少なかった気がします。
最近は583系の運転が多いし、定番のわくドリだと魅力不足なんですかね?
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

京葉線での「わくドリ」は撮影したことがありません。
塩浜ではこのように撮れるのですね。

今日は自分も回送を撮ったのですが
205系に横被りされてしまいました。(*_*)

No title

SL-10様
京葉線ではどうしても駅撮りになってしまうので、ワンパターンな写真になりますね。
ただ武蔵野線でわくドリを駅間で撮影しようとしても、いつも東浦和なのでそれはそれでワンパターンですが…。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター