2014年 近鉄内部線日永駅にて
- 2014/01/19
- 10:47
日永駅は内部線と八王子線の分岐駅。扇形のホームになっています。
2014年1月18日 近鉄内部線日永駅 モ264西日野方面からの電車が日永駅にやってきました。
2014年1月18日 近鉄内部線西日野~日永 モ264+サ121+ク161運転席の真ん中に座った運転士と比べてみると、
ナロー車両の小ささがわかります。
続いて四日市方面からの電車がゆるい坂を下りながら日永駅に到着します。
2014年1月18日 近鉄内部線日永~赤堀 ク115さらにアップでもう1枚。
2014年1月18日 近鉄内部線日永~赤堀 ク115ク115はもともと1959年製造の三重交通サ133。
当時の写真を見ると丸っこい顔をしていたのですが、
1983年の改造で新型車両とパッと見は区別がつかない顔になりました。
ただし側面を見てみると・・・
2014年1月18日 近鉄内部線四日市駅 ク115ウインドウシルにバス窓と昔ながらの雰囲気を残しています。
元三重交通サ132のサ124。妻面の丸みに当時の顔がしのばれます。
2014年1月18日 近鉄内部線四日市駅 サ124短時間でしたが、近鉄ナローを満喫して四日市を後にしました。
スポンサーサイト