コメント
No title
おはようございます。私が8才の時に、こんな魅力的な列車が走ったのですね。中の様子が気になります(^-^)●さん、中も見られたのでしょうか?サロンカーなにわが走るだけで沿線も 黒山の人だかりになるなんて、凄い時代になりましたよね。
No title
おはようございます。
アメリカントレインのど派手さと貴重なクモユニ143凄い車両を
撮影されて残されていましたね。貴重です。ナイス。
アメリカントレインのど派手さと貴重なクモユニ143凄い車両を
撮影されて残されていましたね。貴重です。ナイス。
No title
かず様
今だとこんな列車が来れば大混雑でしょうが、当時はそうでもありませんでした。
車内にも入ったはずなのですが、ほとんど記憶がありません…
今だとこんな列車が来れば大混雑でしょうが、当時はそうでもありませんでした。
車内にも入ったはずなのですが、ほとんど記憶がありません…
No title
duskike3様
たまたま新聞輸送列車と並んだのはラッキーでした。
房総への湘南色のクモユニはこの時しか見たことがなく、もっとキチンと記録しておけばよかったのに…と思います。
たまたま新聞輸送列車と並んだのはラッキーでした。
房総への湘南色のクモユニはこの時しか見たことがなく、もっとキチンと記録しておけばよかったのに…と思います。
No title
この頃も津田沼から秋葉原まで通勤していましたが、アメリカントレイン、見た記憶がありますね。
EF6019、今も現役なのは素晴らしいですね。
EF6019、今も現役なのは素晴らしいですね。
No title
こんばんは。
アメリカントレイン懐かしいです、こんな列車がありましたね。
ガキの頃成田駅にこれを見に行ったことを思い出しました。車内がどうなっていたかまでは覚えていませんが(^_^;)
アメリカントレイン懐かしいです、こんな列車がありましたね。
ガキの頃成田駅にこれを見に行ったことを思い出しました。車内がどうなっていたかまでは覚えていませんが(^_^;)
No title
D51338様
アメリカントレインはインパクトのある塗色なので、覚えている方も多いと思います。
この時のカマが30年近くたっても現役とは、当時は想像もしませんでした。
アメリカントレインはインパクトのある塗色なので、覚えている方も多いと思います。
この時のカマが30年近くたっても現役とは、当時は想像もしませんでした。
No title
総武特快佐倉様
自分も車内に入ったはずなのに、ほとんど記憶がありません。
まぁ外装に比べて、たいした展示ではなかったのでしょうが。
自分も車内に入ったはずなのに、ほとんど記憶がありません。
まぁ外装に比べて、たいした展示ではなかったのでしょうが。
No title
懐かしいモノを拝見させていただきました。
私は品川駅でしか乗らなかったので、両国にいる姿は初めて見ました。
クモユニとの並び、最高ですね。(^_^)
私は品川駅でしか乗らなかったので、両国にいる姿は初めて見ました。
クモユニとの並び、最高ですね。(^_^)
No title
あんちんさんのブログ様
アメリカントレインは全国を回っただけあって、皆さん色々な場所で目撃してますね。
クモユニとの並びは偶然ですが、いいものを見られました。
アメリカントレインは全国を回っただけあって、皆さん色々な場所で目撃してますね。
クモユニとの並びは偶然ですが、いいものを見られました。
No title
こんばんは。
おお、両国駅のホームですね。私もこれを見に行きました。
出向していたファーストフードの会社に、この列車内で食事を提供しないかというオファーが来ましたが、全国を回るのに食材の供給がうまくいかないという問題がありまして断りを入れました。話がまとまっていたら、この列車に乗っていたかもです。
おお、両国駅のホームですね。私もこれを見に行きました。
出向していたファーストフードの会社に、この列車内で食事を提供しないかというオファーが来ましたが、全国を回るのに食材の供給がうまくいかないという問題がありまして断りを入れました。話がまとまっていたら、この列車に乗っていたかもです。
No title
glock様
車内では試食コーナーも出ていたのでしょうか?
どうにも記憶がありません…
それにしてもアメリカントレインに仕事で乗れるかもしれなかったとは…鉄としては惜しいチャンスを逃しましたね。
車内では試食コーナーも出ていたのでしょうか?
どうにも記憶がありません…
それにしてもアメリカントレインに仕事で乗れるかもしれなかったとは…鉄としては惜しいチャンスを逃しましたね。
No title
こんばんは、流石です、良く撮影されていましたね
当時は非鉄でしたので写真は撮影しませんでしたが
アメリカントレインは見ていました、随分と派手派手
な車両だなと思いました(笑)ナイスです!!
当時は非鉄でしたので写真は撮影しませんでしたが
アメリカントレインは見ていました、随分と派手派手
な車両だなと思いました(笑)ナイスです!!
No title
pajero4900様
当時は鉄になりたてだったので、なんでも撮りに行ってました。
今だとイベント列車は人ゴミだから嫌だとか言って敬遠がちですから…
当時は鉄になりたてだったので、なんでも撮りに行ってました。
今だとイベント列車は人ゴミだから嫌だとか言って敬遠がちですから…
No title
こういう企画があったこと自体が凄かったですね
当時はあまり興味がなく(汗)
両国駅というのもナイスです
当時はあまり興味がなく(汗)
両国駅というのもナイスです
No title
LUN様
1編成すべてをイベント用に塗り替えて全国を回るなんてバブル期の発想ですね。
両国駅の臨時ホームはふだん使わないだけに、こういうイベントにはピッタリだったのでしょうね。
1編成すべてをイベント用に塗り替えて全国を回るなんてバブル期の発想ですね。
両国駅の臨時ホームはふだん使わないだけに、こういうイベントにはピッタリだったのでしょうね。