fc2ブログ

記事一覧

1992年 東北本線を快走する485系つばさ

先日ついに姿を消してしまった国鉄色原形の485系。
今回は新幹線開業で本数は激減したものの、
まだまだ東北本線で頑張っていたころの485系特急つばさです。
 
梅雨曇りの空の下、上野を目指すつばさ。

1992年7月 東北本線古河~栗橋 485系 つばさ
 
田園風景が広がるこの辺りの風景は今もあまり変わっていない気がします。

1992年7月 東北本線栗橋~古河 485系 つばさ
 

やっぱり国鉄色の485系はよかったなぁ…と改めて思います。

スポンサーサイト



コメント

No title

山形新幹線開通前に何度か利用しました♪
今や常磐線休線でスーパーひたちも選択出来ないし、東北への旅が新幹線一辺倒ではつまらないのです(悲)。

No title

butoboso様
現役時代の485系つばさに乗られたんですね!
うらやましいです。

自分は当時学生でしたし、上野駅発の特急列車に乗ったことがありません。
移動は18切符かワイド周遊券だったので、上野駅を出る時は鈍行か夜行急行でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター