fc2ブログ

記事一覧

1993年 現役最終日の新潟交通 灰方駅

新潟交通は1993年に部分廃止となりました。
その最終日、燕から月潟まで撮影しながら歩いてみました。
燕から灰方間は昨年取り上げましたが、今回は灰方駅周辺での写真です。
 
灰方駅に停車中のモハ18。
後ろの木造の待合室はもうボロボロですね。

1993年7月31日 新潟交通灰方駅 モハ18
 
18は新潟交通ではおなじみの日車標準車体の車輌です。
下回りは宮城電気鉄道のクハ6300を電装したものです。

1993年7月31日 新潟交通灰方駅 モハ18
 
灰方駅周辺は撮影のしやすい田園地帯でした。
さっきの18の走行シーンも後追いですが撮影しました。

1993年7月31日 新潟交通燕~灰方 モハ18
 
木造平屋建ての灰方駅舎。
ボロボロの駅舎に廃線を知らせる真新しい看板が飾られ物悲しいです。

1993年7月31日 新潟交通灰方駅
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター