コメント
No title
沖縄はテツ分的には薄いですよね…。
でも、あの独特の文化は異国的であり魅力ある場所だと思っていますよ♪
以前、さとうきび列車の廃線跡が見たくて南大東島まで渡ってしまいました(苦笑)。
でも、あの独特の文化は異国的であり魅力ある場所だと思っていますよ♪
以前、さとうきび列車の廃線跡が見たくて南大東島まで渡ってしまいました(苦笑)。
No title
butoboso様
今回の沖縄は鉄的にはイマイチですが、琉球文化や海は十分に楽しみました。
でもしばらくは沖縄旅行はいいかな?
それにしても南大東島とはすごい!
若い頃に行ってみたいとは思いましたが、船便の少なさからあきらめました。
今回も港で南大東島行きの船をヨダレをたらしながら見てました。
今回の沖縄は鉄的にはイマイチですが、琉球文化や海は十分に楽しみました。
でもしばらくは沖縄旅行はいいかな?
それにしても南大東島とはすごい!
若い頃に行ってみたいとは思いましたが、船便の少なさからあきらめました。
今回も港で南大東島行きの船をヨダレをたらしながら見てました。
No title
こんばんは
古いバス好きには本島は魅力的ですが、鉄道好きには今一な所ですね。
空港か那覇あたりから名護に至る鉄道が計画されているみたいですね。もしかすると本島の長距離の高速バスは先行きが短いのはないか?と予測しています。
古いバス好きには本島は魅力的ですが、鉄道好きには今一な所ですね。
空港か那覇あたりから名護に至る鉄道が計画されているみたいですね。もしかすると本島の長距離の高速バスは先行きが短いのはないか?と予測しています。
No title
tom様
バスはまったく分からないので…
ただ久米島では意外と新しい普通のバスが走っていてビックリしました。
名護にはその昔バスで行きました。
次行く時は鉄道かも…と思うと鉄的にはうれしくなります。
バスはまったく分からないので…
ただ久米島では意外と新しい普通のバスが走っていてビックリしました。
名護にはその昔バスで行きました。
次行く時は鉄道かも…と思うと鉄的にはうれしくなります。