fc2ブログ

記事一覧

1994年 ポーランドで見たDL牽引の客車列車

モスクワ発ブリュッセル行の列車でポーランド通過中の写真です。
ベラルーシ国境の町テレスポルを出てワルシャワに向かう途中のどこかです。
窓越しに走り去っていく列車を撮影しました。

1994年8月17日 ポーランド テレスポル~ワルシャワ間 SM48?
 
DLが客車を1両だけ引いていました。
ドアが開けっぱなしで向こう側の風景が見えます。
ポーランドは農地が広がり、きれいな家が建ち、豊かな印象でした。

調べてみるとSM48というDLに見えますが、詳細は不明です。
今改めて写真を見ると、まるで夢の中の風景のようでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは
まだこの頃はポーランドは不安定な時代ですよね。スイスで国際急行にワルシャワ行きが1両だけつながっていて興味を覚えた記憶があります。

のどかな風景ですね。

No title

tom様
この頃は冷戦は終わり、鉄道に乗っている限りはあまり不安定な感じはしませんでした。

こんなのどかな風景、今も見られるかは分かりません。
当時見ておいてよかったと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター