1994年 165系成田初詣臨
- 2013/10/04
- 09:14
またチャリ鉄です。
1994年1月、受験を控えながら自宅からチャリで行ける範囲で、成田への初詣臨時列車を撮りに行きました。
まずは我孫子経由成田線の初詣臨。
1994年1月 成田線 下総松崎~成田 165系湘南色成田臨
やっぱり湘南色の165系はいいなぁ。
初日の出をモチーフにしたヘッドマークもいい感じです。
最近の写真を見ても、このあたりの風景は変わっていなさそうです。
次は千葉経由の成田線。
1994年1月 成田線 酒々井~佐倉 165系モントレー色成田臨
やっぱりモントレー色ってクソだわ。
前面強化改造もいけてないし。
このころの初詣臨はEF5861牽引をはじめ、客車も多かったんですが、俯瞰では1枚も撮っていませんでした。
1994年1月、受験を控えながら自宅からチャリで行ける範囲で、成田への初詣臨時列車を撮りに行きました。
まずは我孫子経由成田線の初詣臨。
1994年1月 成田線 下総松崎~成田 165系湘南色成田臨
やっぱり湘南色の165系はいいなぁ。
初日の出をモチーフにしたヘッドマークもいい感じです。
最近の写真を見ても、このあたりの風景は変わっていなさそうです。
次は千葉経由の成田線。
1994年1月 成田線 酒々井~佐倉 165系モントレー色成田臨
やっぱりモントレー色ってクソだわ。
前面強化改造もいけてないし。
このころの初詣臨はEF5861牽引をはじめ、客車も多かったんですが、俯瞰では1枚も撮っていませんでした。
スポンサーサイト