fc2ブログ

記事一覧

2016年 両毛線思川の秋 稲穂とコスモスと湘南色

昼休み、曇りですが日が薄く射していたので、思川で115系の撮影です。

撮影地周囲の田んぼは稲刈りの最中で、この場所も時間の問題でした。
湘南色と稲穂の組み合わせが見られるのは今回が最後かもしれません。

2016年9月26日 両毛線小山~思川 115系 T1044 454M
 
引いてコスモスの花も入れてみました。

2016年9月26日 両毛線小山~思川 115系 T1044 454M
 
過ぎ行く秋の風景の中を走る湘南色を見ることももうないんでしょうね…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

稲穂とコスモスに湘南色115系。今の時期らしいいい絵ですね。いよいよ115系最後楽園である高崎エリアも211系に入れ替えですか。
中央線の時もあっというまに置き換えられて115系を撮る機会がなくなりました。あの独特のサウンドがたまりません。

No title

総武特快佐倉様
高崎周辺の115系はジワジワと置き換えられているので、まだ頻繁に走っています。
いなくなるとは信じがたいですが、少しずつ減って気がつくといなくなった…という風になるのでしょうか。
それまでの間にできるだけ撮影しておきたいと思います。

No title

こんばんは

115系と稲穂を入れて撮影したいと計画するのですが
運悪く何時も雨降りに当たってしまいました(涙)
10月に入ってではもう遅いようですね。

No title

pajero4900様
この秋は天気が悪いですからね…
なかなか思うように写真を撮ることができません。

稲穂と115系の組み合わせは10月になると難しいのではないかと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター