fc2ブログ

記事一覧

2014年 トワイライトエクスプレスを山科で俯瞰

京都旅行中、たまたま関西に来た583系天理臨撮影のついでの写真です。
大阪行きトワイライトエクスプレスを山科で俯瞰撮影しました。
 
列車が遅れて時間が分からず油断して、木の枝が入ってしまいました…。

2014年11月3日 東海道本線京都~山科トワイライトエクスプレス
 
さらに遠くに走り去ったシーンも。

2014年11月3日 東海道本線京都~山科トワイライトエクスプレス
 
トワイライトエクスプレスを見たのはこれが最後になりました。
24系に無理矢理なダークグリーンはあまり好みではなかったですが…

今やトワイライトは鉄道博物館の展示車輌となってしまったんですね。

スポンサーサイト



コメント

No title

懐かしいですね。私の実家がある地元山科。写真2枚目の奥に架かる歩道からよく眺めたものです。昔にはその真下に踏切もあって、結構長い時間踏切が閉まったままで、市バスが足止めされていたのですが、今では考えられませんね。

No title

京都の鉄ビタミン愛好者様
山科にご実家があったのですか。
京都に住んでいた頃、友人宅のある山科に行くこともあったのですが、この撮影地のことは知りませんでした。
当時なら485系に583系などなど見所いっぱいだったのですが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター