fc2ブログ

記事一覧

2015年 スーパーあずさと瑞牆山

週末は息子と奥秩父の瑞牆山に登って来ました。
その帰りは甲府から最終のスーパーあずさに乗車しました。
今回は山が目的だったので鉄分は0でした…。
 
仕方ないので2年前に撮影したスーパーあずさをイメージ画像として…

2015年11月7日 中央本線東中野~中野E351系 スーパーあずさ
 
この時は189系ホリ快を撮影に行ったついでで撮影しました。
E351系ももうすぐE353系の導入で中央本線から追われてしまいますね。
そう言えば今回行きの鈍行の車窓ですれ違うE353系を目撃しました。
 
 
それにしても今回の瑞牆山は快晴で最高の山行でした。
瑞牆山には頂上付近はこんな花崗岩の岩場があります。

 
山頂からは富士山に金峰山、アルプスに八ヶ岳と素晴らしい展望でした。


スポンサーサイト



コメント

No title

韮崎が父方の田舎なので、瑞牆山にも幼少期の頃に数回連れて行かれました。紅葉はまだ少し早かったようですが、晴天で気持ち良さそうですね♪

No title

butoboso様
小学1年生には体力的には瑞牆は問題ありませんでしたが、体格的に岩場がきつかったです。
幼少期だと結構つらかったのではないでしょうか?

紅葉は山ではもう枯れかけていました。

No title

こんばんは。

E353系は豊田公開の展示に向かった列車でしょうね。
自分は高尾駅で「ホリ快」等を撮っていたのですが
背後からいきなりやって来て驚きました。
その後、豊田公開へ行ったら停まってました。

No title

SL-10様
見た時はE353系の運行が始まったのかと思いました。
あくまでも公開のためで、まだ定期的に走るわけではないのですね。

No title

こんばんは。

先日登られたという山頂からはこんなにいい眺めだったのですね。富士山にアルプスに八ヶ岳とは素晴らしい。
お天気に恵まれて本当にいい展望でしたね。
E353系は先行車が松本に配備されてから進展がありませんね。聞くところによるとハイテクのわりに現行のE351系Sあずさのダイヤにのれないそうで、いまだ試験中のようです。量産車が完成しない限りはまだE351系もその座を譲らなそうです。

No title

総武特快佐倉様
この日は本当に展望ヲタには大満足の快晴でした。

それにしてもE353系は情けないですね。
最新の物にしようとして、かえってこれまでの車輌並みの性能も出せないとは…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター