コメント
No title
こんにちは。
江ノ電の300形は今も現役なのですか。
龍口寺前のイチョウが綺麗ですね。腰越~江の島は江ノ電で一番おっかない区間ですよね。あれでよく事故が起きないなぁと思います。
次週、189系の鎌倉臨のついでに江ノ電も行ってみようかな。
江ノ電の300形は今も現役なのですか。
龍口寺前のイチョウが綺麗ですね。腰越~江の島は江ノ電で一番おっかない区間ですよね。あれでよく事故が起きないなぁと思います。
次週、189系の鎌倉臨のついでに江ノ電も行ってみようかな。
No title
総武特快佐倉様
イチョウの写真はちょっと鮮やかさをいじったので、ここまでの色ではありませんでした。
来週ならばこれぐらい色づいているかもしれません。
そういえばタンコロ祭もありますし、来週末の江ノ電は楽しいでしょうね。
イチョウの写真はちょっと鮮やかさをいじったので、ここまでの色ではありませんでした。
来週ならばこれぐらい色づいているかもしれません。
そういえばタンコロ祭もありますし、来週末の江ノ電は楽しいでしょうね。
No title
こんばんは。
こういうの見ると、江ノ電行きたくなりますねぇ。
この前の週末は三浦半島行きましたので、今度は江ノ電にチャレンジしてみたくなりました。
こういうの見ると、江ノ電行きたくなりますねぇ。
この前の週末は三浦半島行きましたので、今度は江ノ電にチャレンジしてみたくなりました。
No title
こんばんは。
300形も気になりますけどピロシキの方が気になります。
300形も気になりますけどピロシキの方が気になります。
No title
yocci様
江ノ電は海が見えるしたまに乗りに行きたくなりますね。
ただ最近は観光客が異常に多いような…
平日でも外国人観光客が多くて、特に鎌倉寄りはノンビリした雰囲気ではないかもしれません。
江ノ電は海が見えるしたまに乗りに行きたくなりますね。
ただ最近は観光客が異常に多いような…
平日でも外国人観光客が多くて、特に鎌倉寄りはノンビリした雰囲気ではないかもしれません。
No title
都電15番様
ピロシキは有名店なので行ってみました。
う~ん、期待したほどではなかったです…
ピロシキは有名店なので行ってみました。
う~ん、期待したほどではなかったです…
No title
こんにちは。
江ノ電にいったのはかなり前。走る電車は変わっても雰囲気は変わってないようですね。300形がまだ走っているようなので重い腰をあげてみようかな?
江ノ電にいったのはかなり前。走る電車は変わっても雰囲気は変わってないようですね。300形がまだ走っているようなので重い腰をあげてみようかな?
No title
こまころ様
昔は305Fは顔が素っ気ないし、あまり興味がない車輌でした。
玉電や都電の生き残りの方が興味深かったですね。
それでも305Fはふた昔以上前の江ノ電の姿のままですし、今となっては追っかけてしまいます。
昔は305Fは顔が素っ気ないし、あまり興味がない車輌でした。
玉電や都電の生き残りの方が興味深かったですね。
それでも305Fはふた昔以上前の江ノ電の姿のままですし、今となっては追っかけてしまいます。