fc2ブログ

記事一覧

2009年 深夜の高崎駅でムーンライトえちご

この時は仕事が終わってから高崎に行く用事がありました。
夜遅くなったので、ムーンライトえちごで高崎に向かいました。
 
日が変わって高崎駅に到着したムーンライトえちご。
この頃は485系1500番台でした。

2009年1月23日 高崎線高崎駅 ムーンライトえちご
 
ホームを移動してもう1枚撮影。

2009年1月23日 高崎線高崎駅 ムーンライトえちご
 
夜遅く高崎に行くのに、ムーンライトえちごは快適な車両でした。
新潟に行くだけでなく、群馬への足としてもムーンライトえちごはよかったのですが…2014年を最後に新潟への臨時快速は運転されなくなりました。
スポンサーサイト



コメント

No title

日本海方面を旅するには良い列車だったのに、臨時としても動かなくなったのは残念ですよね…。

No title

こんにちは。
ムーンライトには、165の時代に一度だけお世話になりました。深夜の山越えをモーターの唸りで堪能しました。
いまはもうないですね、えちご。

No title

こんばんは。

この列車は復活させてもらいたいですね。
急行料金を取っても乗る人はいるのではないでしょうか。

No title

butoboso様
格安かつ安全に日本海に行ける列車だったんですがね。
山に登るのに早朝に現地に入るのにも夜行列車は便利だったのですが…

No title

こまころ様
自分も165系時代によく乗りました。
アコモ改善車でしたし、座席夜行でしたが、比較的快適だったと思います。
少なくとも大垣夜行の165系よりは…

No title

SL-10様
夜行バスがこれだけあるのですから、夜行列車も潜在的な需要はあると思います。
昨年末サンライズに乗ろうとしたら発売日10時半には売り切れていました。
やり方次第だと思うのですが…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

訪問者カウンター