fc2ブログ

記事一覧

2017年 江ノ電300形と相模湾をスーパー俯瞰

午後の空き時間をどうしようかと思いつつ、また江ノ電に来ちゃいました。
まぁ天気がよかったからね…。
 
300形が運用に入っているか気にしながら鎌倉駅へ。
おっと、鎌倉駅でいきなり300形に出くわしました。
今日は順光の藤沢側に300形が連結されているのでラッキーです。

2017年1月17日 江ノ電鎌倉駅 305+355
 
300形に乗って七里ヶ浜駅へ。
駅の外へ走って、乗ってきた300形を撮影です。

2017年1月17日 江ノ電七里ヶ浜~鎌倉高校前 305+355
 
300形の撮影の合間には七里ヶ浜駅前のハイブリットで牛乳ラーメン。

2017年1月17日 江ノ電七里ヶ浜駅
 
ラーメンで満腹になったところで、まずは以前も来た俯瞰ポイントへ。
空気が澄んで相模湾が真っ青に見えます。

2017年1月17日 江ノ電稲村ヶ崎~七里ヶ浜 305+355
 
稲村ヶ崎にいったん戻り、道路沿いを走る300形を撮影。
道路沿いのポイントはいつも車に被られないかヒヤヒヤします。

2017年1月17日 江ノ電極楽寺~稲村ヶ崎 305+355
 
再び七里ヶ浜へ。
江ノ電と相模湾をスーパー俯瞰できる場所はネット上で見かけますが、
過去に何度トライしても場所が分かりませんでした。
今度こそ!と5回目の正直ぐらい…ついに発見です!

2017年1月17日 江ノ電稲村ヶ崎~七里ヶ浜 305+355
 
雲で太陽が出たり隠れたりでヤキモキしましたが、
300形通過のタイミングで晴れてくれました。
でも撮った写真を見るとなんだかピンボケでした…

2017年1月17日 江ノ電稲村ヶ崎~七里ヶ浜 305+355
 
この日の最後は海沿いの線路際、さっき俯瞰で見下ろした場所で撮影。
今度は肝心な時に太陽が雲に隠されてしまいました…

2017年1月17日 江ノ電稲村ヶ崎~七里ヶ浜 305+355
 
今回はずっと気になっていたスーパー俯瞰ポイントにようやく行けました。
でも写真のできが悪かったので、また行かなきゃいけないですね…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

相模湾バックに小俯瞰、大俯瞰とも素晴らしいですね。
大俯瞰のほうはどこか遠くの高台から撮っているのでしょうか。かなりの望遠が要りそうですね。
鮮やかな青い海面と300形の組み合わせ。江ノ電らしい素敵な組み合わせです。

No title

総武特快佐倉様
大俯瞰はかなり離れた場所からで、長い望遠がいりました。
せっかくよい場所に行けたので、あとは技術を上げることが必要ですね…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター