fc2ブログ

記事一覧

2017年 京急大師線の初詣HM付き1500形

川崎での仕事を終えて、帰りにスーパーで買い物して…
という日常の中で、そういえば大師線の初詣HMの季節だと思い出しました。
川崎駅に向かう途中、大師線の線路沿いを通って撮影をしました。
 
まずは京急川崎駅を発車した1500形。
顔が陰ではありますが…

2017年1月18日 京急大師線京急川崎~港町  1509F
 
続いて京急川崎駅に向かう1500形。

2017年1月18日 京急大師線港町~京急川崎 1521F
 

大師線の車輌はイマイチですが、HMが付くと気分が変わっていいですね。

スポンサーサイト



コメント

No title

川崎大師線のヘッドマークは前後で違うのでレアですよ

No title

後藤尚代様
大師線のHMは種類がいろいろあって楽しいですよね。
ただそんなにこだわりがないので、コンプリートしようとまではしてません。
雰囲気だけでも撮れればなぁと思ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター