fc2ブログ

記事一覧

2007年 車でD51 498を追っかけ

この年は大きな試験を受けていたので、
それが終わってすっきりしたところでD51 498の追っかけに行きました。
この日は訓練運転でHMもなくすっきりした写真が撮れました。
 
まずは追っかけスタートの定番、八木原のカーブです。
いい煙が出ていて幸先よく出発です。

2007年2月21日 上越線群馬総社~八木原 D51 498
 
 
この後は車で一気に水上まで行きました。
これまた定番の諏訪峡で俯瞰撮影。

2007年2月21日 上越線上牧~水上 D51 498
 
縦位置で渓谷を大きく取り込んでも撮影しました。
アングル的にはこの方がいいですね。

2007年2月21日 上越線上牧~水上 D51 498
 
さらに後追いで谷川岳バックでも撮影。
この付近に行った時、谷川岳が見えていると気分がよくなります。

2007年2月21日 上越線上牧~水上 D51 498
 
 
水上駅での機回しの見物に行きます。
訓練中の運転士。真剣なまなざしですが、一応顔はつぶしときます。

2007年2月21日 上越線水上駅 D51 498
 
正面から見たり…

2007年2月21日 上越線水上駅 D51 498
 
点検中の姿を撮ったり…

2007年2月21日 上越線水上駅 D51 498
 
2月の水上ですが、駅周辺にはほとんど雪がありませんでした。
おかげで車で撮影に来られたのですが。

2007年2月21日 上越線水上駅 D51 498
 
 
復路はまずは上牧出発シーンから。

2007年2月21日 上越線 上牧~後閑 D51 498
 
最後は夕暮れ時、自宅近くまで戻ってきて撮影しました。
夕方の光を浴びていい感じにD51 498が光っていました。

2007年2月21日 上越線八木原~群馬総社 D51 498
スポンサーサイト



コメント

No title

この頃はまだ上牧の停車があったんですね。
今は停まらないのでこんなに煙は出ないんでしょうね。

No title

D51338様
数年前に上牧通過を知らずに、同じ場所で撮影しました。
当然スカで、ガッカリしたのでした。

No title

2007年当時は、仕事が忙しくSLどころじゃなかったです。2010年になって、50歳代になり、会社も多忙な業務から解放してくれました。私事ですがもう、来年で定年です。ちなみに、1枚目はサントリーの工場の近くですよね。私もこの場所近辺で撮影しましたから・・・。

No title

旅の途中様
この頃は群馬に住んでいたし、時間もあったのでよかったです。
今は蒸機から遠い場所に住み、なかなか撮影に行くこともできません…

ちなみに1枚目はおっしゃる通り、サントリー近くです。
前橋から近く、よく撮影に行きました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター