fc2ブログ

記事一覧

1988年 205系が走っていたころの山手線

めったに山手線の写真など撮らないのですが、
珍しく山手線の205系を撮影した写真がありました。
 
駒込~田端間の東北貨物線が分岐する場所です。
前の電線が邪魔です…。
下を通るのが東北貨物線、今は湘南新宿がビュンビュン走っています。

1988年3月19日 山手線駒込~田端 205系
 
205系は1985年運行開始、2005年に山手線での運行を終了しました。
20年間、205系が東京の顔だったわけですね。

1988年3月19日 山手線駒込~田端 205系
 
205系は最近では横浜線、南武線などからも撤退していますが、

まったく興味が湧かない車両なので撮影にも行っていません…。

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは(^-^)恥ずかしながら私の中の山手線は205系のままです。風光明媚?な、山陽本線沿線在住ですので、初めて 華の都大東京♪へ行き山手線に乗ったときに、加速の速さと、停車駅でのホームへの進入速度に度肝を抜かれたのを思い出しました。

今の新型車ですと、もっとスゴいのでしょうね♪

No title

こんばんは。
15年後に同じ場所で撮りました。同じく205系が走ってました。

No title

かず様
自分も山手線と言えば103系→205系で脳内が止まっています。
毎日のように山手線は見ているんですが、それが何系なのかすら意識していません…

No title

都電15番様
205系は結構長く山手線で活躍していたんですよね。
当たり前にいすぎたし、興味もなかったので、この時しか撮影しませんでしたが…

No title

こんにちは

懐かしい場所で撮影されていますね、私は昭和60年から平成2年まで田端駅脇の高台のアパートに住んで居たので良く子供を連れて撮影された場所まで散歩に行った思い出が有ります。

No title

pajero4900様
この写真を撮った頃にこの辺りにお住まいでしたか!
今でも同じようなアングルでの撮影はできるのですかね?
それともこの付近も大きく変わってしまったでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター