fc2ブログ

記事一覧

1991年 房前の鼻を走る元京急の琴電30形

好撮影地の多い琴電ですが、海沿いを走る志度線も好きでした。
 
房前の鼻と呼ばれる風光明媚な名所をカーブしながら走る琴電30形。
35は1936年製造で1978年に琴電に譲渡、1999年廃車です。
30形の中では最初の廃車ですが、60年以上の長寿を全うしたのでした。

1991年3月26日 琴電志度線房前~塩屋 35
 
房前駅に到着する30形。
38は前面が貫通化改造されていて、イマイチなお顔でした。
これも1999年に廃車でした。

1991年3月26日 琴電志度線房前駅 38+37
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター