fc2ブログ

記事一覧

2017年 桜満開の真岡鉄道で花見鉄

真岡鉄道の春と言えば桜と菜の花と蒸機で大混雑します。
ただ自分が真岡鉄道を訪問できるのは月曜日の仕事の昼休み中だけ。
おかげで普段着の真岡鉄道に出会うことができます。
 
まずは「さくらの駅」を名乗る久下田駅。
確かに駅周辺は桜が咲き乱れて美しいです。

2017年4月10日 真岡鉄道久下田駅モオカ14-5
 
久下田駅舎は無人駅ですが、わりと立派な駅舎でした。

2017年4月10日 真岡鉄道久下田駅
 
 
そして春の定番、北真岡に向かいます。
桜と菜の花を見ながら、弁当を食べて幸せ気分。
あとはビールでもあれば完璧な花見鉄ですが、車なのでガマンガマン…
 
向こうから気動車が来ました。菜の花畑で遊ぶ親子連れと。

2017年4月10日 真岡鉄道西田井~北真岡モオカ14-9
 
はぁ…いいですねぇ。
どう撮っても絵になってしまう定番構図。
惜しむらくはこの気動車のデザインだけでしょうか。
茨城と栃木のイケていない感じが出ている気がします。

2017年4月10日 真岡鉄道西田井~北真岡モオカ14-9
 
菜の花を大きく入れて縦構図で。
桜はワキ役です。

2017年4月10日 真岡鉄道北真岡~西田井モオカ14-5
 
小さな橋梁を渡った気動車。
カメラマンは少しはいますが、それよりも行楽客の方が多い感じがします。
それでも月曜日だけあって、ノンビリムードが漂います。

2017年4月10日 真岡鉄道北真岡~西田井モオカ14-5
 
線路際に移動します。
桜のトンネルを抜けて単行気動車が走ります。

2017年4月10日 真岡鉄道西田井~北真岡モオカ14-1
 
 
北真岡での撮影を終えて仕事に戻る途中、
寺内駅で同じ列車に追いついたので撮影します。

2017年4月10日 真岡鉄道寺内駅モオカ14-1
 
古いながらもきちんとキレイにされた駅舎。
ちょうど地元のオジさんが駅ホームの草刈りをしていました。
無人ながらも地元の人に愛されている美しい駅でした。

2017年4月10日 真岡鉄道寺内駅
 
 
さらに車を走らせると、折本駅で交換する気動車に追いつきました。
下校する大勢の小学生が気動車に乗り込みます。

2017年4月10日 真岡鉄道折本駅モオカ14-1、14-9
 
小学生を乗せた気動車が折本駅を発車。
ここでも向こうに桜の花が咲いていました。

2017年4月10日 真岡鉄道折本駅モオカ14-9
 
仕事があるので、この日の撮影はこれでおしまい。

短時間ながらも充実した花見鉄でした。

スポンサーサイト



コメント

No title

このように晴れていると美しいですねえ。
久下田は数年前まで駅員さんがいらしたので、以前はそこそこ乗降客も多かったんでしょうね。
寺内の中華そば屋さん、営業しているのを見たことがないです(笑)
私もこの気動車の色、何とかならないかなとかねがね思っております。国鉄色と同じにするだけで集客増になると勝手に思ってます。

No title

こんにちは。
土日の北真岡付近は人多すぎだったようで、平日にゆっくり撮れて良かったじゃないですか。

北真岡は、どうしても定番構図になってしまうのが贅沢な悩みですね(笑)。

No title

D51338様
確かに寺内のラーメン屋はいつ営業しているのか気になり、調べてみました。
火土日が休みで、しかも夕方しか営業していないようです。
土日営業の方が儲かるような気がしますが…

真岡鉄道は地味な路線ですし、せっかく蒸機を集めているのですから、気動車の色を変えていすみ鉄道のような国鉄ローカル線風の路線を目指すといいと思います。

No title

glock様
月曜日で本当にノンビリと撮影できてよかったです。
でも1度くらいはこの風景の中を走る蒸機も撮ってみたいとも思います。
たまには平日運行してくれないかな…

才能があれば北真岡でも人と違う写真も撮れそうですが、自分は定番構図以外は思いつきませんでした…

No title

こんばんは(^O^)

私もここに行きたい行きたいと思いながらいけてなくて

ただ、堪能させていただきました!

桜の時期が1ヶ月あれば行けるのに!

ハハハ(^-^;

No title

くるみ様
春の北真岡はきれいでいいところですが、自分の腕ではお約束通りの写真しか撮れませんでした。
いつかぜひここに来ていい写真を撮ってください!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター