コメント
No title
駅舎が変わっていないのには救われますね。
私も大団地で生まれ育ちましたが、今はヒルタウンと呼ばれ、昭和の団地の面影は全く無くなってしまいましたよ(悲)。
私も大団地で生まれ育ちましたが、今はヒルタウンと呼ばれ、昭和の団地の面影は全く無くなってしまいましたよ(悲)。
No title
butoboso様
団地なんて味気ないもの…ではありますが、そこで育った者には原風景であると思います。
消えていくと寂しいものですよね。
団地なんて味気ないもの…ではありますが、そこで育った者には原風景であると思います。
消えていくと寂しいものですよね。
No title
こんにちは
小生が昭和末期に訪れたときは”川造型”が停泊していました。京急400もいたんですね。知りませんでしたね。
小生が昭和末期に訪れたときは”川造型”が停泊していました。京急400もいたんですね。知りませんでしたね。
No title
tom様
自分が最初に流山に行ったのも昭和末期でしたが、残念ながらモハ1101以外の古い車輌は見られませんでした。
奥の方にいたんですかね?
残念なことをしました。
自分が最初に流山に行ったのも昭和末期でしたが、残念ながらモハ1101以外の古い車輌は見られませんでした。
奥の方にいたんですかね?
残念なことをしました。
No title
こんにちは。
ちょうど流山に行こうかな、なんて考えていたとこにタイムリーな記事。これまで何度か乗ってはいるのですが、写真を撮ったことがないので一度ゆっくり訪ねてみたいと思っていました。
ちょうど流山に行こうかな、なんて考えていたとこにタイムリーな記事。これまで何度か乗ってはいるのですが、写真を撮ったことがないので一度ゆっくり訪ねてみたいと思っていました。
No title
こまころ様
流山は久しぶりに行ってみると意外と楽しかったです。
せっかく行くなら貴重なキハ31も見に行ってあげてください。
流山は久しぶりに行ってみると意外と楽しかったです。
せっかく行くなら貴重なキハ31も見に行ってあげてください。