fc2ブログ

記事一覧

1993年 中国遼寧省 瓦房店駅に停車中の建設型

赤峰から大連に向かう夜行列車の車中、
大連まであと100km強の瓦房店駅で停車中の建設型蒸機が見えました。
急いでカメラを取り出し車内から撮影です。
 

1993年6月17日 瀋大線瓦房店駅建設6048
 
建設型は1E1の前進型に比べると地味ですが、それでも標準軌の蒸機で、

日本の蒸機に比べるとはるかに巨大に感じたものでした。

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは
中国は深圳の駅前しか知らないので何もわかりませんが、中国の夜行列車ってなんだか怖そうですね。

No title

tom様
中国では随分夜行列車に乗りましたが、怖いと思ったことはありません。
激混みの硬座でイスの下に潜り込んで寝たのとかは大変でしたが。

No title

おはよう御座います。 建設型も独特ですよね。
日本人マニア好みは勝利型でしょうかねぇ・・・?

No title

河内の鉄チャン様
中国蒸機は走っている時の迫力は最高ですが、スタイルはアレですねぇ…
勝利型には残念ながら間に合わず、見たことがありません。
写真を見ると確かに日本人好みですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター