fc2ブログ

記事一覧

1978年 岡山駅で0系新幹線を見送る子供たち

子供たち・・・って自分と妹です。
この当時、自分は岡山に住んでいました。
 
おそらく単身赴任していた父を、妹と岡山駅に見送りに行ったようです。
今時こんな服着ている子はいませんね。

1978年6月 山陽新幹線岡山駅 0系
 
25-532という車番が見えます。

1978年6月 山陽新幹線岡山駅 0系
 
今の自分よりも若い父。
こんなに可愛かった(?)子供はおっさんになり…
そして0系はいなくなってしまいました。
一世代昔の写真でした。
スポンサーサイト



コメント

No title

岡山にお住まいでしたか。 可愛いお子さんじゃあないですか!
4才ぐらい、妹さんが1.5~2才。
お父さんも後ろ髪引かれる思いで寂しかったでしょうね~
アッと言う間に過ぎ去りますが・・・

ナイス! ポチ (鶴見陶苑)

No title

ご本人でしたか(笑) 当時のお父様よりご自分が年を取ってしまったというのがなんだか不思議ですねえ。
こういう洋服、そう言えば最近見ないですね。
私はこの年、留年して5年生でした(笑)

No title

片上鉄道 “吉ヶ原”様
この頃の自分は本当にかわいかったですねぇ…
今はもう使用後で面影もありませんが。

No title

D51338様
本当に気がつけば、自分もすっかりオッサンになってしまいました。
息子が今は小学生ですが、こいつもすぐにオッサンになるんだろうな…なんて思うようになりました。

No title

可愛いなぁ・・・誰もが有った時代・・・。
私は・・・蒸気でしたねぇ。 そして今はいい大人。
嫁が居て子供がおり・・・そして又子供も出て行き
繰り返し・・・今が幸せと言えたら良し!

No title

河内の鉄チャン様
いまがきっと幸せ…なんでしょうね。
日々がてんやわんやでワケの分からない状態ですが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター