fc2ブログ

記事一覧

2011年 大船駅でスカ色+湘南色の113系遜色急行伊豆

113系が東海道から引退したのは2006年。
その頃は非鉄期だったので、まったく撮影していません。
その後、2011年に幕張の113系を使ったイベント列車が運行されました。
その名も「急行伊豆」号。
113系遜色急行「伊豆」なんてのは存在しなかったようですが…
 
前日は「伊豆」を田町駅で撮影し、この日は大船駅で撮影しました。
東海道の113系と言いながらも、スカ色+湘南色の8両編成でした。
パッと見、東海道ではなく中央線を走った遜色急行のようです。

2011年7月3日 東海道本線大船駅 113系 M116急行伊豆
 
後ろに連結されていたのが湘南色113系
やっぱり113系の塗り分けに急行の表示は違和感がありました。

2011年7月3日 東海道本線大船駅 113系 M117急行伊豆
 
この塗色にこのサボ。
これが1番「急行伊豆」らしかったかもしれません。

2011年7月3日 東海道本線大船駅 113系 M117急行伊豆
 
これを最後にこの幕張の湘南色113系は廃車となったのでした…
 
 
最後についでで撮影していた211系普電も。
こいつも東海道からは消えてしまいましたね。
なんの愛着も感じない車輌でしたが。

2011年7月3日 東海道本線大船駅 211系 N51
スポンサーサイト



コメント

No title

日ごろ通勤で乗っていた電車は何故かあんまり愛着がわきませんね。

No title

都電15番様
よく乗った電車でも、113系は嫌いじゃないんですが、211系は本当に愛着が湧きません。
まぁ結局はステンレスボディにFRP顔がきらいなんですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター