fc2ブログ

記事一覧

2017年 小湊鉄道に乗って光風台へ

今年は試験があるのに、家では勉強をろくにする気にならない…
ということで電車に乗って出かけることにしました。
昔っから電車の中だと勉強がはかどるんですよねw
というわけで五井駅まで勉強することにして、小湊鉄道に行きました。
 
まずは五井駅ホームから小湊鉄道の車庫を。
ホームのアジサイは残念ながらもう終わりかけでした。

2017年7月12日 小湊鉄道五井駅
 
車庫を横目に五井駅に進入するキハ206。

2017年7月12日 小湊鉄道五井駅キハ206
 
 
五井駅から乗ったのはキハ204でした。
DMH17Cのエンジン音を楽しんでいるうちに光風台駅に到着です。

2017年7月12日 小湊鉄道光風台駅キハ204
 
光風台駅はニュータウン的な名前の通り、比較的新しい駅です。
味のある駅舎の多い小湊鉄道では異色のつまらん駅舎です。

2017年7月12日 小湊鉄道光風台駅
 

この後は第一養老川橋梁へ行ってキハ200形の撮影です。

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

小湊鐵道は五井の車庫からして昭和の雰囲気たっぷりです。光風台の駅舎は珍しくわりと近代的な駅舎なんですね。私個人的には上総大久保と上総川間が特に好きです。

No title

総武特快佐倉様
五井の車庫は帰りに寄りました。
雰囲気は昭和、転がってる廃車体は大正生まれ…
今では見かけなくなったような、昔の機関区らしい楽しい空間でした。
光風台はつまらない駅舎ですが、他の小湊の駅舎はどこも味があっていいですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

訪問者カウンター