2017年 南武線で貨物列車を撮影
- 2017/07/18
- 15:06
仕事後のヒマなひと時、久しぶりに江ノ電に行こうかと思いましたが、
午後は雨の予報なので、遠出は中止。
職場近くの南武線内で貨物列車を撮影することにしました。
まずは尻手駅で米タンを。
EF210牽引になってからはしばらくご無沙汰です。
2017年7月18日 南武支線新鶴見~尻手 EF210-134 8078レ続いて川崎新町駅に移動です。
ここは常連さんが多いんですね。
まずは再び米タンを撮影です。
2017年7月18日 南武支線八丁畷~川崎新町 EF210-134 8078レ天気予報の通り、だんだん怪しげな雲が広がってきました。
EF64牽引の3064レ。
この1036号機は1982年製造ですか。
2017年7月18日 南武支線八丁畷~川崎新町 EF64-1036 3064レとうとう雨がパラつき始めました。
EF65PF牽引の8460レ。
2081号機は1977年製造だからちょうど40歳ですね。
ずっと新鶴見で地味に仕事をしてきました。
2017年7月18日 南武支線八丁畷~川崎新町 EF65-2081立て続けにやってくるEF65PFの72レ
2068号機も1977年製造で新鶴見一筋。
2081号機とずっと一緒だったわけですね。
2017年7月18日 南武支線八丁畷~川崎新町 EF65-2068この後は雨がひどくなるだろうし、早めに撤収しました。
スポンサーサイト