fc2ブログ

記事一覧

2017年 ひかりで飲み鉄 独歩 雄町米ラガービールと御前酒9(NINE)

しばらく家族と岡山に帰省していました。
帰省の新幹線の楽しみと言えば、地元の弁当とお酒♪
岡山始発のひかりで、発車前から我慢できずに宴会を始めてしまいました。

まずは東京でも見ることがある独歩ビール。
雄町米ラガービールを試してみました。
軽くて味わいが何となく東南アジアのビールみたいでした。

日本酒は御前酒の9(NINE)。
真庭の辻本店で女性杜氏と9人の蔵人で作ったお酒です。
このblue bottleは純米生酒。
ちょっとスッキリとしていて、好みとは違いましたが…

アテは駅ビルで買った吾妻寿司のアナゴちらし。
岡山駅で買う弁当の中では1番好きで、いつもこれを買ってしまいます。



さらに京都に近づいたところで、デザートに抹茶大福。
ちょうと3時でしたし。



今回、この時期なのでのぞみは激混みでしたが、
岡山始発のひかりは余裕で座って飲みながら帰ることができました。
なんでみんなそんなに急いでいるのかなぁ?
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます(^-^)帰省されていたのですね。ノンビリと過ごされ、リフレッシュされた事と思います。
帰りは故郷の駅弁にお酒と 故郷を大切にされている事を感じる事ができました。岡山始発の ひかりで座って帰られたのもベストですね。

No title

かず様
岡山ではダラダラノンビリと過ごすことができました。
ただ岡山は食べ物は安くておいしいのですが、お酒はイマイチ好みと違うんですよね。
せっかくあっちにいるときは地元のお酒を飲みますが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター