コメント
No title
片上鉄道へは撮影に行きましたが・・・あぁ~!
惨めな姿ですよね。 残念!
いつも山陽線でブルトレなんか撮影してから
片上鉄道へ行って・・・・。
惨めな姿ですよね。 残念!
いつも山陽線でブルトレなんか撮影してから
片上鉄道へ行って・・・・。
No title
河内の鉄チャン様
この姿はかつての片上鉄道を知る者にはガッカリですよね…
それでも片上は動態保存されている車輌がいるだけ、まだいいのかもしれません。
この姿はかつての片上鉄道を知る者にはガッカリですよね…
それでも片上は動態保存されている車輌がいるだけ、まだいいのかもしれません。
No title
可哀想にね~
こんな無残な姿を見ると涙が出そうです。 集客だけを狙いメンテもしないで放ったらかし・・・、腹が立ちますね~
50年昔の現役の頃しか知らない私にとって、可哀想以外に言葉がありません。
美作や柵原から岡山に通じるこのに仁堀峠、昔は難所でしたね~
今は道路も整備されていますから何ら苦にならない峠です。
ナイス! ポチ (鶴見陶苑)
こんな無残な姿を見ると涙が出そうです。 集客だけを狙いメンテもしないで放ったらかし・・・、腹が立ちますね~
50年昔の現役の頃しか知らない私にとって、可哀想以外に言葉がありません。
美作や柵原から岡山に通じるこのに仁堀峠、昔は難所でしたね~
今は道路も整備されていますから何ら苦にならない峠です。
ナイス! ポチ (鶴見陶苑)
No title
片上鉄道 “吉ヶ原”様
昔懐かしい車輌が荒れていく姿は本当に残念ですよね…
この道も昔は難所だったんですね。
今は広くて快適な道でした。
昔懐かしい車輌が荒れていく姿は本当に残念ですよね…
この道も昔は難所だったんですね。
今は広くて快適な道でした。
No title
こんばんは
こちらは残念な状態ですね。この車は自社発注車みたいですね。旧国鉄の303の画像を漁ってみました。
こちらは残念な状態ですね。この車は自社発注車みたいですね。旧国鉄の303の画像を漁ってみました。
No title
tom様
片上も気動車を自社発注できたこの頃は栄えていたのでしょうね。
末期の空いた状態しか知らない者としては、不思議な感じがします。
片上も気動車を自社発注できたこの頃は栄えていたのでしょうね。
末期の空いた状態しか知らない者としては、不思議な感じがします。
No title
おはようございます。
わたしがお金持ちであったら、そして広大な土地を持っていれば、キハ311も引き取って綺麗にしてあげられるのに……妄言、タラレバばすいません。
わたしがお金持ちであったら、そして広大な土地を持っていれば、キハ311も引き取って綺麗にしてあげられるのに……妄言、タラレバばすいません。
No title
こまころ様
保存車めぐりをしていると、自分もお金さえあれば引き取るのに…と思うことはよくあります。
お金がないからどうしようもないんですが。
保存車めぐりをしていると、自分もお金さえあれば引き取るのに…と思うことはよくあります。
お金がないからどうしようもないんですが。