前回はスコットランドの壮大なアーチ橋を取り上げました。
今回は壮大ではないですが、いい雰囲気の日本のローカル線のアーチ橋を。
1953年に完成したアーチ9連の山王川橋梁を渡るAT-150形3連です。
AT-100・150形は会津鉄道開業時の1987年製造です。
先頭のAT-153は2001年に廃車になりました。
1990年 会津鉄道七ヶ岳登山口~会津高原 AT-153
この付近は1990年に電化されて、東武の特急電車が走っていますが、
今でも当時と同じく会津鉄道の気動車も走っているようですね。
スポンサーサイト