fc2ブログ

記事一覧

1990年 アーチ橋を渡る会津鉄道の気動車

前回はスコットランドの壮大なアーチ橋を取り上げました。
今回は壮大ではないですが、いい雰囲気の日本のローカル線のアーチ橋を。
 
1953年に完成したアーチ9連の山王川橋梁を渡るAT-150形3連です。
AT-100・150形は会津鉄道開業時の1987年製造です。
先頭のAT-153は2001年に廃車になりました。

1990年 会津鉄道七ヶ岳登山口~会津高原 AT-153
 
この付近は1990年に電化されて、東武の特急電車が走っていますが、

今でも当時と同じく会津鉄道の気動車も走っているようですね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター