fc2ブログ

記事一覧

2017年 中央西線奈良井駅の風景

木曽の宿場町の一つとして知られる奈良井。
今回は奈良井駅の風景を取り上げてみます。
 
まずは奈良井駅舎。
1909年開業以来の風格ある駅舎を、観光地となった今も使用しています。
歴史を感じさせながらも清潔で、好印象の駅舎です。

2017年9月21日 中央本線奈良井駅
 
駅構内には「指差確認」のホーロー板がありました。
こんなのがあるのもちょっとうれしくなります。

2017年9月21日 中央本線奈良井駅
 
駅ホームには若い女の子が佇んでいました。
昔ながらの駅ですが、今も地元の若者が利用しているのはいいですね。

2017年9月21日 中央本線奈良井駅
 
奈良井の宿場はさっと歩いただけですが、平日の夕方で観光客が少なく、
それなりに風情があってよかったです。
奈良井駅は結構外人観光客の利用があるようで、
時間帯によってはかなりやかましいのでしょうが…


スポンサーサイト



コメント

No title

去年のGWにサイクリング途中に立ち寄りましたが、凄い数の観光客でしたよ。平日は空いていてのんびりできそうですね。

No title

butoboso様
やはり休みの日の奈良井はごった煮状態なんですね。
平日の夕暮れ時など、人が少なそうな時の方が風情があってよさそうです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

訪問者カウンター