fc2ブログ

記事一覧

1993年 北陸鉄道浅野川線 内灘駅付近での旧型車

北鉄金沢駅から旧型車両に乗ってわずか17分で終点内灘駅に到着しました。
 
内灘駅であらためてモハ3201。

1993年2月27日 北陸鉄道内灘駅 モハ3201
 
内灘駅からは歩いて戻りながら撮影を続けました。
陸橋から浅野川線を俯瞰。

1993年2月27日 北陸鉄道粟ヶ崎~内灘 クハ1212+モハ3051
 
クハ1212は1956年製造。
俯瞰してみると張上げ屋根がよくわかります。
 
奥に見える山は医王山922mでしょうか。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは

SL全廃後に国内をあちこち旅行して歩きましたが
SLしか興味のない私は地方私鉄の写真などカメラに
収める事をしませんでした
改めて写真を拝見して撮影しておけばよかった~と
後悔している昨今です、有難う御座いました。

No title

pajero4900様

おはようございます。
自分も当時は地方私鉄をメインに撮影していたので、JRの日常の車両などをろくに撮っていませんでした。
当時はフィルム代がかかるという問題もありましたが、もっといろいろな物を撮っておけばよかったと思ってしまいます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター