fc2ブログ

記事一覧

2017年 レンタサイクルでいすみ鉄道撮影とポッポの丘…

いすみ鉄道国吉駅で無料のレンタサイクルを借りました。
いすみ学園の東急デハを訪ねた後は、逆の上総中川方向に走らせます。
 
適当にみつけた場所で撮影したいすみ352。
思ったよりも山深い橋梁を渡るように見えて、いいポイントでした。
いすみ350はキハ20的な顔のおかげで、
キハ20がいすみ色に塗られて走ってる…ように見えないでもありません。

2017年10月4日 いすみ鉄道国吉~上総中川いすみ352
 
 
サイクリングの本当の目的はいすみ鉄道の撮影でなく、ポッポの丘でした。
が、この日はお休みでした…まぁちゃんと調べずに来たのが悪いのですが。
あぁお腹を空かせて卵かけご飯を食べるつもりだったのに…。

 
敷地外から見た北陸鉄道モハ3752。
北陸鉄道石川線には行ったことがないので、初めて見る車輌です。
1951年製造で長く予備車として残りましたが、2007年廃車だそうです。

2017年10月4日 ポッポの丘北陸鉄道モハ3752
 
銚子電鉄モハ702も。
2010年の廃車後にポッポの丘に来ました。

2017年10月4日 ポッポの丘銚子電鉄モハ702

 
それにしても自転車で田園地帯を走り回るなんて久しぶりでした。
田んぼと丘の風景が、千葉の実家と同じようで懐かしい感覚です。
有名撮影地となった第二五之町踏切で借りた自転車を撮影。


 
最後は国吉駅に戻ってオレンジ色のコスモスといすみ351。
もう少し日が射してくれるとよかったんですがね。

2017年10月4日 いすみ鉄道国吉駅いすみ351
 
これで国吉駅からのサイクリングでの保存車輌めぐりはおしまい。

お休みだったポッポの丘はリベンジが必要ですね…

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

国吉駅にはレンタサイクルがあるんですね。8月末に国吉駅にも行きましたが気が付きませんでした。
せっかくここまで来られたのにポッポの丘が休業日だったとは残念でしたね。。リベンジしてください(笑)

No title

総武特快佐倉様
国吉駅のレンタサイクルは無料だし、多少はボロいですが、それでもあの辺りでの足としては重宝します。
駅構内の売店で言えば借りられますよ。

ポッポの丘については…本当にまた行かねば…!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター