2017年 くずはモールの保存車輌 京阪3505
- 2017/11/07
- 10:33
大阪で仕事を終えた後、飲み会までの間に少し時間がありました。
日が暮れてからでも見られる保存車輌…ということで、
くずはモールの京阪3000系を見に行きました。
大阪からはちょっと遠く、チラッとしか見る時間がありませんでした。
樟葉駅のすぐ目の前のくずはモール南館に3000系はいます。
3505は1972年製造、前面のパノラミックウィンドウが魅力的でした。
2017年10月26日 くずはモール 京阪35053000系は正面から見た姿が1番好きです。
パノラミックウィンドウに裾絞りの車体、そして京阪伝統のハトマーク。
2017年10月26日 くずはモール 京阪3505サイドからも撮りましたが、おっちゃんも写りこんでしまいました…
2017年10月26日 くずはモール 京阪3505テレビカーの切り抜き文字。
2017年10月26日 くずはモール 京阪3505車内にも入れます。
おぉ懐かしい!
1990年代に京都に住んでいた頃は、この車輌でよく大阪に行ってました。
2017年10月26日 くずはモール 京阪3505各種HMも展示されています。
他にもいろいろ展示があって見て行きたかったのですが、時間切れです。
ショッピングモール内に鉄道車両が保存されているのはレアだと思います。
プチ博物館のようで、京阪がその歴史を大切にしていることが分かります。
今度来る時はもう少し時間の余裕をもって展示も見てみたいです。
スポンサーサイト