2012年 京阪中書島駅で見た京阪の主力車両
- 2017/11/09
- 07:56
引退間近の旧3000系を撮影したついでで、京阪の主力車両も撮影しました。
まず塗り分けは変わりましたが、京阪伝統のカラーをまとった8000系特急。
1990年製造だから四半世紀にわたって京阪の顔として活躍しています。
ハトの特急マークがいいですね!
本当は新3000系もこの色の方がいいと思うんですが…
2012年11月14日 京阪中書島駅 8002F続いては通勤型車輌2600系。
この2819は1981年製造ですが、
車体などは1962年製造の2000系から流用されています。
昔ながらのデザインが好感を持てますが、この新塗色にはいまだに慣れません。
2012年11月14日 京阪中書島駅 2601Fさらに通勤型車輌2400系。
この2465は1970年製造。
2600系に比べて尾灯が四角だったり前照灯が小さかったりで、
やや新しいデザインの印象を受けます。
2012年11月14日 京阪中書島駅 2455F京阪では今でも昭和30年代のデザインの車輌が主力として活躍しています。
旧3000系はいなくなりましたが、昭和の雰囲気を漂わせる車輌が現役なのはうれしいですね。
スポンサーサイト