fc2ブログ

記事一覧

2017年 天気がいいし海をバックに京急俯瞰② 京急長沢編

堀ノ内で俯瞰撮影した後は、京急長沢に向かいました。
駅からも見える有名な俯瞰ポイント、大佛寺の丘からの撮影です。
 
京急120周年を記念したラッピング車「けいきゅん号」が来ました。
夕方ならばサイドにも日が回るかと思いましたが、厳しかった…
もう少し北に日が沈む季節ならば、サイドにも光が当たるかも知れません。

2017年11月21日 京急久里浜線京急長沢~YRP野比 2149F
 
この場所だと8両編成がギリギリ入ります。
相模灘の向こうには房総半島が見えます。

2017年11月21日 京急久里浜線京急長沢~YRP野比 601F
 
ちょうど白い客船がバックに入りました!ちょっとラッキーな気分。

2017年11月21日 京急久里浜線YRP野比~京急長沢 1049F
 
最後はKEIKYU BLUE SKY TRAINで閉めです。
これでこの日の撮影はおしまい、京急に乗って仕事に戻りました…

2017年11月21日 京急久里浜線YRP野比~京急長沢 606F
 
それにしても京急は鉄人気がありますね。

平日にもかかわらず、そこここに撮影者がいました。

スポンサーサイト



コメント

No title

京急電鉄ではJR四国8000系や予讃線2000系宇和海・2700系のようなアンパンマン列車や京都市営地下鉄やゆいレールのようなアンパンマンの描かれたJA共済のラッピング電車を走らせず、代わりに美少女戦士セーラームーンや、フレッシュからトロピカル~ジュまでの各プリキュアとキラキラプリキュアアラモードの電車を走らせるそうです(京急があかいアンパンマン列車を走らせたりきいろいアンパンマン列車を走らせたり来年アンパンマンのスタンプラリーを実施する予定もなく、過去に京急油壺マリンパーク・西武園ゆうえんち・東武動物公園や池袋・船橋の東武百貨店・ラゾーナ川崎・モリシア津田沼・セレオ八王子・イーアス高尾・ららぽーと柏の葉でのそれいけアンパンマンショーの告知にも「けいきゅんがやってくる」という記述もなく、京急がアンパンマンの日である10月3日とけいきゅんの誕生日である10月21日のタイアップ企画を実施する予定もなく、、横浜のアンパンマンミュージアムの中にあるアンパンマンレストランやごはんやさんがけいきゅんが袋に描かれているあきたECOライスを使ったりめばえや小学館の雑誌の幼稚園の誌面に「けいきゅんの飾り巻き寿司を作ってみよう」というページが掲載される予定もなく、めばえやベビーブック、小学館の雑誌の幼稚園の誌面にも「けいきゅんとおうちで遊ぼう」という記述もきゅんペーンの告知の広告もなかった)。
理由として、アンパンマンではなくセーラームーンの方が世界中に広く知られていることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンが1500形や新1000形ステンレス車、シーサイドライン2000形の事故や水害で浸水したくま川鉄道の車両や北陸新幹線の電車を連想させて不吉・不適切なことと、京急とシーサイドラインはすべての車両に優先席があり、優先席の対象者である内部障害のある方とヘルプマークがロールパンナの「ふたつの心」を連想させることと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター