コメント
No title
そういえばこんな列車もありましたね。
上田発の新潟行き。
乗るまでもなく、いなくなってしまいました…。
このころのムーンライトえちご、1回だけ村上から上野まで乗りました。座席がよく倒れるリクライニングでしたよね。
上田発の新潟行き。
乗るまでもなく、いなくなってしまいました…。
このころのムーンライトえちご、1回だけ村上から上野まで乗りました。座席がよく倒れるリクライニングでしたよね。
No title
日本一周様
快速ひこねはマイナーは列車でしたよね。
自分も確認するまで、これはムーンライトえちごを撮ったものと思っていました。
ムーンライトはアコモ改造車でしたから、同じ165系なのに大垣夜行に比べてなんて楽なんだろうと思いました。
快速ひこねはマイナーは列車でしたよね。
自分も確認するまで、これはムーンライトえちごを撮ったものと思っていました。
ムーンライトはアコモ改造車でしたから、同じ165系なのに大垣夜行に比べてなんて楽なんだろうと思いました。
No title
懐かしいですね。
ムーンライトとしては乗りましたが快速やひこは未乗車です。
急行妙高や赤倉、登山やスキーヤーにも人気列車で、当時は混んでいるイメージが頭に焼き付いていますよ。
ムーンライトとしては乗りましたが快速やひこは未乗車です。
急行妙高や赤倉、登山やスキーヤーにも人気列車で、当時は混んでいるイメージが頭に焼き付いていますよ。
No title
butoboso様
やひこは地方都市間を結ぶ人気とは程遠いローカル快速でした。
数年で廃止になったところをみると、あまり乗車率はよくなかったんでしょうね。
やひこは地方都市間を結ぶ人気とは程遠いローカル快速でした。
数年で廃止になったところをみると、あまり乗車率はよくなかったんでしょうね。