fc2ブログ

記事一覧

2017年 今年最後のC58パレオを見に秩父鉄道へ①〜上長瀞編

そういえば今年最後のパレオエクスプレスだし、
天気もいいので息子を連れて久しぶりに秩父鉄道へ行くことにしました。
 
荒川の橋梁を渡る定番へ行こうと長瀞駅で下車…
と思ったら定番の橋梁の最寄は上長瀞駅じゃないですか!
まぁ勘違いのおかげで長瀞の岩畳を観光できましたが。
 
岩畳を歩いて荒川の橋梁に向かい、定番スポットで撮影です。
まずは橋にかかったところをアップで撮影。

2017年12月9日秩父鉄道上長瀞〜親鼻 C58363 パレオエクスプレス
 
ちょうどカヌーのお兄さんが現れて、列車に手を振ってくれました。

2017年12月9日秩父鉄道上長瀞〜親鼻 C58363 パレオエクスプレス
 
さらに引いてもう1枚。

2017年12月9日秩父鉄道上長瀞〜親鼻 C58363 パレオエクスプレス
 
 
おまけで駅舎の写真も。
長瀞駅は古い木造駅舎をきれいにして使用していました。
1911年開業当時のままの駅舎だそうです。

2017年12月9日秩父鉄道長瀞駅
 
上長瀞駅は三角屋根が印象的な、これまた古い駅舎でした。

2017年12月9日秩父鉄道上長瀞駅
 
秩父鉄道はC58だけでなく、古い駅舎も楽しめるのがいいですね。
スポンサーサイト



コメント

No title

秩父鉄道は大好きです。
車両の魅力はSLだけですが、駅が魅力的ですよね。
全てが有人駅というのも魅かれるポイントです♪

No title

butoboso様
秩父では電機も魅力ですよ!
電車はつまらんのばかりですが。
駅は本当に昔ながらのいい駅が多いですね。
自動改札じゃないのがまたいいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター