fc2ブログ

記事一覧

2017年 今年最後のC58パレオを見に秩父鉄道へ②〜白久編

上長瀞の橋梁でパレオ撮影後、後続の列車に乗ってこれまた定番の白久へ。
ここに来るのは20何年ぶりでした。
今年最後のパレオのせいか大混雑で、1番端っこでの撮影となりました。
 
C58にはCOCKTAIL EXPRESSのHMがついていました。
車内ではカクテルが飲めるイベントがあったそうで、飲み鉄すればよかった!

2017年12月9日秩父鉄道白久〜三峰口 C58363 パレオエクスプレス
 
もう1枚、通過するC58を…
C58363は1944年製造で1972年廃車、その後1987年に現役復帰しました。
復帰からもう30年も経ちますが、今も元気に走り続けてくれています。

2017年12月9日秩父鉄道白久〜三峰口 C58363 パレオエクスプレス
 
白久駅は古いけれど味気ない地味な駅舎でした。

2017年12月9日秩父鉄道白久駅
 
13時近くになりお腹が空いたのですが、駅周辺には商店などありません…
さみしいお腹をかかえて、次の撮影地浦山口へ向かいました。
スポンサーサイト



コメント

No title

私が9月に登り便に乗った時は、下り便でレストラン列車を行なっていたようで、やはり専用のヘッドマークが付いていましたよ。
秩父鉄道、色々と企画を考えて頑張ってますよね♪

No title

butoboso様
レストラン列車というのも楽しそうですね!
でも蒸機だとつい乗りよりも撮りに行ってしまいます。
たまにはゆっくり乗り鉄も楽しまないと…ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター