fc2ブログ

記事一覧

1991年 旅客営業時代の小坂鉄道

末期は貨物専用鉄道となっていた小坂鉄道。
しかし1994年までは旅客営業も行っていました。
 
小坂駅に停車中のキハ2100形。
キハ2100形は1962年から67年に製造された自社発注車。
仲間が片上鉄道に移籍して活躍したので、個人的にはお馴染みの顔でした。

1991年12月21日 小坂精練小坂線小坂駅 キハ2100形
 
木造平屋建ての小坂駅舎。
今も小坂鉄道レールパークとして保存されています。

1991年12月21日 小坂精練小坂線小坂駅
 
 
起点の大館駅はJRとは別駅舎でした。
貨物鉄道としては盛業だったのか、それなりに立派な駅舎でした。

1991年12月21日 小坂精練小坂線大館駅
 
小坂鉄道は1994年に旅客営業を廃止。
2008年には貨物鉄道としての営業も終了しました。
スポンサーサイト



コメント

No title

3年前に廃線跡を巡って来ましたよ。
まだレールも残ってましたし、一部区間はトロッコ列車を動かし、家族連れで賑わっていたので少し安堵しました。

No title

butoboso様
小坂は廃線が比較的最近ですし、設備もまだ結構残っているようですね。
そう言えばエボルタ電池で列車を走らせる…なんて企画もやっていましたし。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター