fc2ブログ

記事一覧

2014年 鶯谷駅でD51 498試運転

明日のみちのくSLギャラクシー運転を前に、
今日は試運転の撮影に行きました。
尾久→上野のみの運転なので、撮影できる場所は限定されます。
12時過ぎに鶯谷に着くと、すでにすごい人だかり。
駅ホームで人の隙間をみつけて撮影場所としました。
 
東京でD51 498の汽笛が響きました!
EF65 501に後押しされてD51 498試運転列車がやってきました。

2014年3月7日 東北本線尾久~上野 D51 498試運転

試運転は余計なHMがついてないのがいいなぁ。
 

2014年3月7日 東北本線尾久~上野 D51 498試運転


2014年3月7日 東北本線尾久~上野 D51 498試運転

大都会(というかラブホ街?)と蒸気機関車という異色の組み合わせ。
なかなか面白いです。
そういえばラブホのベランダから撮影している人もいました。
 
続いて上野からの返しも撮影しました。

2014年3月7日 東北本線上野~尾久 EF65 501試運転
 
ちなみに鶯谷駅前の陸橋は撮影禁止。
このあとは2回目の試運転の撮影に、上野駅そばの両大師橋に行きました。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは

D51498の都内走行の貴重な写真撮影お疲れ様でした
良く京浜線と被らなかったですね!!

混雑するところは苦手なので止めにしました
やはり年を取ったということでしょうかね(笑)

No title

おはようございます。

京浜東北はちょうど昼の快速運転中で、被りにくい時間でラッキーでした。
自分も人混みは好きではないので、今日の本運転はパスです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター